サンパチェンスを植えました!
今日は年長組18名で園庭に「サンパチェンス」というお花を植えました。
このお花は被災地にお花を咲かせようという目的で、日本園芸協会様よりいただきました。
このサンパチェンスはきちんとお世話をすると、とても大きくなります(^o^)
18名に年長さんにその事をに説明すると、
「たくさんお水上げる!」
「早く大きくなってね!」
と声をかけて、とても楽しそうに植えていました。
たくさんお水をあげて、園庭を赤やピンクのお花でいっぱいにしましょうね。
2012年05月
今日は年長組18名で園庭に「サンパチェンス」というお花を植えました。
このお花は被災地にお花を咲かせようという目的で、日本園芸協会様よりいただきました。
このサンパチェンスはきちんとお世話をすると、とても大きくなります(^o^)
18名に年長さんにその事をに説明すると、
「たくさんお水上げる!」
「早く大きくなってね!」
と声をかけて、とても楽しそうに植えていました。
たくさんお水をあげて、園庭を赤やピンクのお花でいっぱいにしましょうね。
さわやかな初夏の季節となりました。
6月の行事予定をお知らせします。
7日(木) パンプキン号来園
8日(金) 宮古水産高校合同クッキング教室
9日(土) 親子スポーツ遠足(休暇村宮古)
12日(火) 花いっぱいキャンペーン
13日(水) 誕生会
20日(水) 歯科検診
26日(火) 交通安全教室
28日(木) 本園内科検診
身体測定
29日(金) 避難訓練
6月1日から衣替えです。
夏スモックに名札をつけて着用して登園しましょう。
だんだん汗をかく季節になりますので、汗拭きタオル(名前記入)を持たせてください。
御協力宜しくお願い致します。
今日は、今年度最初の食育教室でした。
まずはお給食の先生から食べ物クイズ!
先生が問題を出すとー!
「ハイ!ハイ!」
元気な子ども達が次から次へと答えが聞こえてきます\(^o^)/
お野菜の絵本を聞いて、いよいよ年長組は畑へ
今日は
○かぼちゃ
○スイカ
○ミニトマト
○きゅうり
○スナックエンドウ
○二十日大根
○なす
を植えました!
早く大きくなってね!と声をかけながら、お水をあげました(*^_^*)