運動会に参加してきました!
- 2019/09/21 16:17
- Posted by ブログ管理者
9月21日 津軽石保育所の運動会にあかまえこども園の
さくら組のお友だちが参加してきました。
ドキドキしていた子ども達ですが、音楽が流れると普段通りに
踊りだす子ども達です!!
2019年09月
9月21日 津軽石保育所の運動会にあかまえこども園の
さくら組のお友だちが参加してきました。
ドキドキしていた子ども達ですが、音楽が流れると普段通りに
踊りだす子ども達です!!
9月17日にラグビーワールドカップ参加国応援吊り手お披露目式に
さくら組のお友だちが参加してきました。
事前に参加国の挨拶を練習していましたが、たくさんの報道陣に緊張していた子ども達。
それでも、元気に言って楽しんでいました。
車両の中に入り、吊り手をつける作業も行いましたが、力を入れて止めていました。
お披露目式のあとは、ドキドキしながらインタビューを受けていました。
9月11日 敬老の日事前施設慰問 グループホームあお空
敬老の日が近いと言う事で、グループホームあお空さんに
年長組が交流を深めに行って来ました。
昔話の歌やむすんでひらいてなどの手遊びをして楽しみました。
また、おじいちゃんおばあちゃんの肩たたきをしたり、握手や抱きしめられたりと
たくさんふれあい楽しい時間を過ごしました。
ふれあいの後は、運動会でも踊る「パプリカ」を元気よく踊り披露しました。
9月11日 フラワーアレンジメントをさくら組のお友だちが行いました。
講師に、高橋順子先生をお呼びして花の生け方などを教えていただきました。
花の色や名前を聞き興味津々の子ども達♫
「どこに生けようかな?」と自分なりに考えてお花が可愛く見えるように
生ける様子が見られていました。出来栄えを見てとても喜ぶ様子がありました。
作品は宮古市役所で順子先生の個展に一緒に飾らせていただきました。
順子先生ありがとうございました。
8月27日 岩手県3R推進キャラクターのエコロルちゃんが訪問に来てくれました。
エコロルちゃんが出てくると「かわいい~」の声が子ども達から聞こえてきました。
紙芝居の「みんなでおいしくいただきます~お皿ピカピカ大作戦」には
興味を示して食いついてみていました。
給食の時には、キレイに食べようとする姿も見られていました。
ダンスも教えてもらい、体を動かして楽しんでいました。